コチームは、優れた理念・
MVV・パーパスはビジネスに
絶大なる影響を与えると
考えています

企業の生存において最も重要なことは、基本理念を持つこと

世界最高の経営思想家 ジェームズ・C・コリンズ
コチームは、優れた理念・MVV・パーパスはビジネスに絶大なる影響を与えると考えています

理念・信念・共通の価値観の上に会社の事業の成長があると
コチームでは考えています

理念・信念・共通の価値観の上に会社の事業の成長があるとコチームでは考えています

経営理念・MVV・パーパスに対する我々の考え方
「機能する理念を」

変動性が高く、不確実で複雑、先行きが読みづらい現代において、企業・商品・サービスが成功するための最大要因が「企業の理念」だと考えます。

社員・メンバーから顧客に至るまで、企業や商品が関わる全ての人々を末永く同志にして、連帯させることで、「行動」につなげる唯一の手段と言っても過言ではありません。

また、ビジネスで競争力を得るために、ビジネスリーダーが活用できる最も強力なツールでもあります。

正しい・間違っている理念は存在しませんが、機能する・機能しない理念は存在します。
理念の質次第で、大きくビジネスの行き先が左右されますが、最大限に機能する理念を、コチームは経営層・現場リーダーとゼロから構築します。

経営理念・MVV・パーパスに対する我々の考え方「機能する理念を」

我々が理念作成を通じて、もっとも重視していること

「代表のキャラ・組織戦略・事業戦略」を一致させる
意識的に予防する仕組みを組織に構築しないとすぐズレ始めます

理念ではない
と我々が感じるもの

  • 10兆円企業になる
  • 21世紀を代表する企業になる
  • 世界一の◯◯企業

理念にふさわしくない
と我々が感じる要素

  • 長い
  • 覚えられない
  • 実感が湧きづらい
  • 気持ちが高揚しない
  • 具体性・独自性がない

理念にふさわしい
と我々が感じる要素

  • 喜びを感じさせる
  • 結びつくことを助ける
  • 探究心を刺激する
  • 誇りを奮い立たせる
  • 社会に影響を及ぼす

ビジョン作成の流れ(一例)

DAY 0

ボードメンバーとコチームチームとの1on1ミーティング

一緒に理念を共創できる「本音を出しあえる信頼関係」を事前に構築

DAY 1

策定メンバー間の理解強化

  • ハイポイントインタビュー(自分と他人の歴史の理解)
  • グロースファインダー(自分と他人の歴史の理解)
DAY 2

企業の歴史を追体験

  • 世の中の年表作成
  • 個人年表作成
  • キーワード抽出
DAY 3

未来年表

  • 2050年までの年表を作成
  • 各年表を精査
  • キーワード抽出
DAY 4

起こってほしい未来

  • 弊社が世の中を賑わしているが何があった?
  • 弊社が世の中から消えたら?
DAY 5

ゴールを考える

  • 直近1-3年の定性ゴール作成
  • ゴール達成に不足している・つながる今の資産から理念を生み出す
DAY 6

策定完了

経営層と最終的な理念を言語化する

オススメ

経営層の意見を重視しながらも、押し付けずにボードメンバーに「経営層がこれまでの歴史を語り、他のメンバーが追体験」しながら理念を定めていく手順をオススメしています。

コチームは理念「策定」に加えて
「浸透」においても注力、併走します

  1. 1

    全員ではなく、まず「高感度層」に絞って浸透を強化

    いきなり全体に浸透を狙うケースもありますが、理念やMVVに共感している層を最初のターゲットにすることをオススメします

  2. 2

    webツール・研修・コチームメンバーによる運用を通じて、浸透のキーパーソンとなるマネージャーが、1on1を通じて理念浸透できる状態を創出

  3. 3

    人事評価に「理念評価(バリュー評価)」を組み込むだけでなく、その人事評価を現場が運用できるよう、1on1の定着強化&ツールで支援

  4. 4

    理念を体現する制作物を作成し、物理的に人の目に触れる機会を増やし、また感情として受け入れられる状態へ

    理念を体現する制作物を作成し、物理的に人の目に触れる機会を増やし、また感情として受け入れられる状態へ
  5. 5

    理念を体外発信(webサイト・web記事など)し、主に採用面に活用します

    実際に作成したもの